スポンサードリンク
海外での子育てのメリットにはいくつかありますが、住んでみないと分からないデメリットも当然あります。
また、一般的に考えるメリット意外にもいろいろなことが海外子育てにはあるんです。
たしかに海外子育てのメリットって、
こどもが英語を身につけられる
海外の生活で子育てならのびのびで、日本より楽
子供が自信を持って成長できる
などが考えられます。
でも、これだけでは終わらない海外子育て事情があります。
この話題って実際に住んでいる人の環境や状況でも変わってきますので、ここではオーストラリアに住んでいる私の体験談から、わかったことをカンタンにまとめてお伝えしていきます。
いろんな海外子育てブログに書いてあることもあたっていますが、それだけでもないんです。
海外で子育てのメリット
まあ、まず普通に一般的に考えられる海外子育てのメリットは当然あります。
英語
たとえば、英語圏に住んでいるのなら子どもの英語の伸びはすごいです。
うちの子は現地で生まれたので、英語は普通に日常生活で使っています。
学校も地元の公立校なので、もちろん全部英語です。
子育て
のびのび育てられるのはあたっています。
私が住んでいる西オーストラリア州では子供への配慮がけっこうあり、住みやすいです。
基本、子供は社会の宝という認識が日本に比べてまだまだあるので、公共の乗り物や施設でも冷たく扱われることはめったにないですね。
また、すぐ近所には大きな公園があったり、車で10分くらい走れば海岸に出ることもできます。
ここでも駐車場は無料で混んでないし、あまり人が多すぎないので周りに気兼ねしないでのびのびできます。
多様な価値観に触れる
ことオーストラリアには様々なバックグラウンドを持った人々が暮らしています。
移民もたくさんいます。
だから、いろんな価値観の人がいて、子供の頃からそれらに触れて多様性を学ぶこともできます。
逆に常識という価値観は育ちにくいですけどね。
教育
海外に住むということはたんに言語の英語だけを学ぶのでなくて、教育全体で子供を成長させてくれます。
いわゆる海外思考(西洋思考)な考え方ですね。
自分の意見をハッキリいうとか、自信を持って生活するなどです。
この教育のためか、うちの子もけっこう好き嫌いをハッキリいいますね。
みんなの前で発表するスピーチなど毎週あるので、当たり前のように人前で振る舞うことを自然と身に付けています。
これがいわゆる海外子育てのメリットですが、そのほかにも時代的に・・・
【将来の選択肢が増える】というのもあります。
日本だけの固定された価値観で育った日本人が日本で就職して生活していくには何も問題はないでしょう。
ただ今の時代、外国人労働者や日本の経済や将来を考えると、今までのような価値観では生き残っていくのは相当大変だなと感じます。
日本で暮らしていくのが難しいなら、海外で!となったときに、もともと海外で教育を受けて育った人ならすんなりと選択できます。
また、日本人ではあるので、戻って日本で暮らすということも可能です。
国単位で行動する選択肢も手に入れることができるんです。
海外での子育てのデメリット
これだけ魅力的な海外での子育てですが、当然デメリットもあります。
日本語が完ぺきではない
いくら日本人だとしても小さい頃から海外で子育てをするなら、その子の日本語は完ぺきではなくなります。
うちの場合も、小学校高学年ですが、いまだに漢字が読めません。
常用漢字でも読めないことが多いので、日本に行っても看板も読めないし、漫画や雑誌も読めないんです。
まあ、ここらへんは日本語習得のために勉強をすればある程度は改善されますが・・・
マイナーとして育つ
これも住んでる国や地域によりますが、海外に住んで子育てをしている日本人ってまだまだマイナーです。
また、国民性なのか、中国人や韓国人のように現地でコミュニティーを作って群れることがありません。
このマイナーな雰囲気というか気分が子育てでも微妙に影響するのか、子供も同じ人種の子が友達なる傾向がつよいですね。
海外子育ては目指すもので変わってくる
海外子育てのメリットは、子育てが終わった後にどうするかでも変わってきます。
日本に戻るのか?そのまま海外生活を続けるのか?
海外子育ても子供が成長して自分で選択できるように慣れば、終了で、そこから先は子供がどのように育ったかで、選択が影響していきます。
そこまで見越して海外子育てする必要もあります。
それか、たんにある期間があって海外で子育てをするのなら、期間が終了した時の子供の年齢に合わせて、どのように育てるのかもかわってきますね、
まとめ
海外で子育てするメリットはたくさんあります。
もちろんデメリットもそれなりにあります。
海外で子育てといっても、メリットやデメリットがあっても、最終的にどう育てたいかにかかってきます。
私は海外で子育てするのは子供にいろんな意味でのびのび育ってほしいのと、将来に不安を感じずに生きていって欲しい、選択枠をより多く持って欲しい考えがあります。
本人が幸せになることを一番に考えてから、海外で子育てのメリットも考えたいですね。
スポンサードリンク
コメント