スポンサードリンク
車のシートに嘔吐しちゃった!
子どもの車酔いだったり、酔っぱらった友人が吐いちゃったり。
とにかくシチュエーションがシチュエーションなので、シートの汚れを一刻も早くきれいにしたいですよね!
残った嘔吐物だって感染症が心配になるし、乾燥してからでもちゃんと掃除してないと臭いも残ってしまいます。
そこで、今回は車のシートの嘔吐をキレイして、臭いもスッキリさせる方法をご紹介します。
水ぶきして、ファブリーズだけじゃダメなんですよ!
車のシートで嘔吐したなら(臭いまで取る掃除方法)
それではさっそく臭いまでスッキリさせるシートの嘔吐を掃除する方法です。
1.嘔吐物を取り除く
まずはなるべく早くに嘔吐した物を取り除きましょう。
時間がたつにつれて水分がシートに浸透してしまうので、いただけません。
早めに取り除いてシートへの染み込みを最小限におさえます。
濡れタオルでもいいんですが、ここはあればウェットティッシュで取ってさっとゴミ箱へ。
あっ、手袋はしておいた方がいいですね。
そのあとは新しいウェットティッシュで叩き拭いて、拭き残りが無いようにします。
2.除菌する
嘔吐物を取ったら、今度はその場所を除菌します。
ファブリーズなどで十分にスプレーをして、乾かします。
感染症などの恐れもあるので、除菌は必要ですね。
ここでは臭いとりというよりは、殺菌のためにスプレーをする感じです。
この段階で汚れが軽い場合は匂いも取れる場合があります。
それでも徹底的にきれいに、臭いもスッキリさせるなら次のステップに移ります。
3.染み込んだ臭いの元を取る!
シートに染み込んでしまった嘔吐物の臭いは、重曹で落とします!
まず、重曹水をスプレーボトルに入れて、嘔吐した場所にまんべんなくスプレーします。
重曹水がしみ込んだところで、粉末の重曹を上からたっぷり振りかけましょう。
重曹の効果を高めるために、さらに上からラップをして粉が飛ばないようにします。
2‐3日このまま放置します。
なので、なるべく車を使う用事がないときにしましょう。
3日もすると重曹水も乾いているので、あとは掃除機で吸って完了です。
嘔吐したときの匂いが消えているはずですよ!
ディーラーで嘔吐したシートをクリーニングする?
車のシートで嘔吐されたので、クリーニングのためにディーラーでお願いするというパターンもあります。
これはこれで、しっかりと洗浄してくれるんですが、料金がかなりかかります。
シートの大きさや嘔吐した範囲によりますが、最低でも数万円はかかります。
それに比べたら重曹で掃除する方法はかなり節約になりますね。
もし、重曹で掃除しても臭いが残っていたのなら、ディーラーでのシートクリーニングを考えてもいいかもしれないですね。
友人が自分の車に嘔吐したなら・・・
よくある質問で、友人が自分の車のシートに嘔吐した場合です。
これは友人関係であっても、クリーニング代を請求しましょう。
自分の子どもだったら、しかたない・自分で掃除するということに納得はいきますが、友人は別です。
単に泥で汚れたとかいう簡単な次元ではなく、シートへの嘔吐はけっこう厄介です。
汚れもさることながら、その後も徹底的にクリーニングしておかないとずっと臭います。
私の友人は夕飯後に車で帰るときに友人に嘔吐されました。
クリーニング代としてもらったんですが、ちゃんとクリーニングしてなかったんです。
そのため、毎回車のドアを開けるたびに「何かが臭う」という状態になってしまいました。
それだけ車のシートに嘔吐されるのは重体事件としてとらえましょう。
シートの嘔吐をきれいにする!まとめ
車のシートに嘔吐した場合は、なるべく早めに嘔吐物を取り除いてください。
そのあとは除菌のためにファブリーズなどアルコール系のスプレーで消毒します。
嘔吐物の臭いは強烈です。臭いの元を断つには重曹で掃除しましょう。
アルカリ性の重曹の効果で嘔吐物の臭いが中和されますよ。
車のシートへの嘔吐はけっこうやっかいな重大事件ととらえて徹底的にきれいにするように心掛けてくださいね。
スポンサードリンク
コメント